離婚原因になる「悪意の遺棄」とはどういった事か?
離婚の原因として、民法では5つの原因を挙げています。配偶者が不貞行為をはたらいたとき、配偶者の生死が3年以上明らかでないとき、配偶者が重度の精神病を患い回復の見込みがないとき、婚姻関係を継続することができない重大な問題があったとき、そして配偶者から悪意で遺棄されたときに離婚を請求することができます。
悪意の遺棄とは、もっと簡単に説明すると、「故意に夫婦としての生活を拒んだり、夫婦の義務を果たさないこと」をいいます。
ここで問題になるのは、夫婦としての生活を拒むというのがどういったことで、夫婦の義務とは何かといった点です。
夫婦としての生活を拒むというのは、「生活費を入れてくれないので家庭が苦しい」、「配偶者が連絡もなく何日も家を空ける(家出など)」といったことが例としてあげることができます
そして、夫婦の義務というのは、民法では同居、協力、扶助の義務が生じるとあります。
同居とは一緒に生活を送ること、そして協力と扶助は夫婦生活のなかでお互いが助け合うことです。
悪意の遺棄とは、これら民法上で定められている夫婦の義務を放棄していた場合に離婚の原因となります。
実際に、この悪意の遺棄を理由として離婚する夫婦というのは少なくありません。令和2年の司法統計では、夫婦それぞれの離婚理由に「家庭を捨てて省みない」「同居に応じない」「生活費を渡さない」ことが挙げられています。
これらはいずれも悪意の遺棄に該当しますので、それだけ多くの夫婦が「同居、協力、扶助」を重要視していることがお分かり頂けるでしょう。
離婚原因が何なのかハッキリとさせておくことで、離婚手続きをスムーズおこないましょう。
[先頭へ戻る]
- 慰謝料鑑定(無料)
- 離婚相談(カウンセリング)
- 浮気調査の料金表を公開
料金表は弊社HPの左メニューにあります。
離婚に関するコラム
- 離婚におけるメリットとデメリットを比較
- 離婚で後悔したくない!上手に離婚する方法とは?
- 熟年離婚に備える
- 浮気後の夫婦の関係を修復する4つのステップ
- 離婚が認められる別居期間
- 親権を勝ち取るために
- 離婚にかかる税金
- DV被害の慰謝料相場
- 離婚カウンセラーの選び方
- 悪意の遺棄とは
- 浮気慰謝料の請求方法と慰謝料金額が減額されるケース
- 離婚慰謝料で、有利になる浮気の証拠とは?
- 離婚をやめた方がいい人によくあるパターン
- 夫婦関係を上手に改善するための10個の方法とは?
- 離婚しやすい女性の7個の特徴!
- 離婚しやすい男性の特徴7個!
- 離婚しやすい夫婦の特徴は?
- 離婚の前に押さえておくべき4つの準備とは
- 財産分与で相場より高額な分与額を受けとる方法
- 財産分与の前に知っておきたい隠し口座や財産を調べる方法
- 養育費を多くもらうには?
- 未払いの養育費には時効がある?養育費を強制執行する方法
- 女性が離婚を決意する理由とは?
- 男性が離婚を決意する理由とは?
- 離婚でよくある5つの理由と、ちょっと意外な離婚理由とは?
- 親権の有無は財産分与に影響する?
- 離婚の慰謝料はいつ貰える?
- 離婚慰謝料の支払いは一括と分割どっちがいい?
- 離婚を回避するためにやっておきたい夫婦円満の9つの秘訣とは?
- 夫婦関係の修復が、ほぼ不可能な7つのケースとは?
- 離婚の悩み別の相談窓口を紹介|あなたに合った離婚相談先とは?
- 離婚するための条件、相手に拒否されても離婚できる条件とは?
- 夫婦間で起こるモラハラ行為に対して、効果的な対策方法とは?